脊柱管狭窄症とは、脳からつながる重要な脊髄神経の通り道である脊柱管が狭くなり、腰の脊髄自体(馬尾神経)や神経を圧迫する病気で50~60代の男性の発症が多いといわれています。
加齢とともに脊柱管が狭くなる原因は、椎間関節やじん帯が分厚くなることや、腰椎椎間板ヘルニアや腰椎すべり症などが影響し脊柱管が狭くなることが原因の場合もあります。
脊柱管狭窄症は、神経を圧迫する病気なので椎間板ヘルニアと症状が似ていますが、痛みを発症する動作が異なります。
椎間板ヘルニアの場合は、前かがみになると痛み、腰を反らすと痛みがやわらぎますが、脊柱管狭窄症は、腰を後ろに反らすと痛みが強くなり、前かがみになると痛みがやわらぐ傾向があります。それは、前かがみになって腰を丸くすると、腰の脊柱管が広くなるからです。
腰部の大腿神経につながる馬尾神経が圧迫されると、太ももの前やひざの上にしびれや痛みがでます。坐骨神経につながる馬尾神経が圧迫されると、おしりから太ももの裏、ふくらはぎや足の裏までしびれや痛みが出ます。
腰部脊柱管狭窄症の特徴的な症状としては「間欠性跛行」があります。
これは、一定の距離を歩くと足に痛みやしびれが起こり、前かがみになって休むと楽になるが、休み休みでなければ長距離を歩けないという症状です。
少し歩くだけで痛みやしびれが強くなってくるという方、症状が重くなっている証拠です。症状が軽いうちから施術を始めないと、重症化して改善しにくくなるだけでなく、治るのに時間もかかってしまいます。
どこへ行っても脊柱管狭窄症の症状が改善しない方、改善してもすぐ戻ってしまう方、手術したが痛みやしびれが改善しない方は、早めに当院へお越し下さい。
最近では、長期間にわたり体の痛み、コリなどの症状と闘っている方が増えています。
体の痛みはガンコなもので、マッサージや整体などに頻繁に通っている方でも痛みがぶり返してくることが大半です。
また、整形外科に行っても、レントゲンを撮られて「加齢が原因ですね」と診断され、痛み止めと大量の湿布薬を渡されるだけというケースも少なくありません。
さまざまな治療法を試しても、痛みやコリを治せないのはなぜでしょう?
それは、痛みやコリの奥にある根本的な原因を見落としたまま、筋肉や骨のみに働きかける対症療法だけを行っているからなのです。
堀江伸一郎さん 60代
(脊柱管狭窄症)
間欠性跛行が消えて、仕事が楽にできるのがうれしい!
脊柱管狭窄症で、間欠性跛行、しびれ、むくみがあり、ひどい時には5mしか歩けず、休んでも歩けない、痛くて動けない状態でした。
ホームページを見て、確実に自分の思っている方向に緩和したので通いました。
半年間通い続けることで、脊柱管狭窄症の症状が緩和して、間欠性跛行、しびれ、むくみは消えたので良かったです。
紋谷先生の説明は、専門用語を使わず簡単に説明してくれ、さらに15年近くここまで症状が改善したことはなかったです。
仕事は、体を使う仕事なので、大変助かります。
仕事をしながら、つらい想いや我慢している人に特におすすめしたいです。
※効果には個人差があります。内容は個人の感想です。
邑中雄子さん 70代
(脊椎すべり症・脊柱管狭窄症)
歩く時の痛みが消え、
今では1日歩けるようになりました!
腰椎すべり症で整形外科へ通い、薬で痛みをごまかしていましたが、だんだん立てなくなって、伝い歩きしかできず、家事や掃除など家のことができず、すごく不安でした。
そんな時ホームページを見て、良くなっている人が多かったのと想いに共感して予約しました。
すべり症で無理したのもあり、1度悪化して迷惑をかけてしまいましたが、6カ月通い続けることで、今は1日歩いても痛みが出ることがなくなりました。
おかげで、出かけたい気持ちが出てきて、幸せです。
リハビリ整体サロンあるくを選んで大成功で感謝しています。
先生の印象も良いのでおススメです。
※効果には個人差があります。内容は個人の感想です。
落田ふみさん 80代
(脊柱管狭窄症)
足のしびれが消え、杖なしで歩くことができるようになりました!
6年前に右膝に人工関節手術を受け、だいぶ良くなって来た所に昨年、腰部脊椎管狭窄症と診断され、整形外科に通院。
病院では シップと痛み止が出されるだけで一向に良くならずホームページを見て、良くなってる方が多いので通うことにしました。
おかげさまで、たった7回の施術で足の痺れがなくなり 短い距離ですが、杖なしで歩く事が出来るようになりました。
先生に感謝です。
教えて頂いたストレッチを続け友達と旅行に行けるよう頑張ります!
※効果には個人差があります。内容は個人の感想です。
症状の根本的な原因はいったいどこにあるのでしょうか?
痛みや症状がある部位を触ると硬く張ったような感触「コリ」を感じることがありませんか?
悪い姿勢、運動不足、ストレスなどで筋肉が緊張し「硬く伸びなくなった状態(拘縮:こうしゅく)」がコリの症状で、コリは痛みの原因となります。
第2の骨格と言われる「筋膜」とは、筋肉骨、内臓など体のあらゆる器官をつつみこみ、それをつなげている薄い膜のような組織です。
筋膜は不自然な姿勢で長時間過ごすと、シワが寄ったり、ねじれたり、厚くなったりして、やがて筋肉や近くにある他の筋膜に癒着してしまいます。
筋膜の癒着は筋肉の動きを制限してしまい、さらに筋肉は拘縮してしまいます。
そして拘縮した筋肉が血管を圧迫して血流を悪くするために、痛みやコリが発生するのです。
筋肉を一時的にほぐしても、それを包んでいる筋膜のゆがみや癒着をそのままにしていたら、筋肉は圧迫され続けコリや痛みを繰り返してしまいます。
筋膜の問題が解消されないと、一時的には良くなっても、また元の症状が再発してしまいます。
当院では、「筋膜」を中心とした「結合組織」のねじれ、くっつきを改善し、全体を包む器のバランスを本来の正しい状態へ戻します。
そうすることで、筋膜の滑りを良くし、コリの硬い部分は自然とほぐされていきます。
血流が良くなり、筋肉やそれに関連する部分もスムーズに動くようになる事で、施術中や施術直後に「ポカポカしてきた」「楽になった」「動きやすい」などの効果を実感される声が多く聞かれます。
ご予約お電話での予約もしくは、インターネットで24時間予約できます。
問診票の記入とカウンセリング今の状態を知るために、問診票の記入とカウンセリングをさせていただきます。
検査と説明今、現在の身体の問題や原因を細かくチェックしていきます。
施術痛みや症状が出ている箇所はもちろん、筋膜をはじめとする全身を包んでいる膜の施術を行い、根本改善を図ります。
セルフケアを学ぶより早い改善と再発予防のために、セルフケアをお伝えします。
今後の流れを説明1番気になる「どれくらいで良くなるのか?」「どの程度良くなるのか?」など今後の流れをお伝えします。
営業時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-20:00 ※受付19:00まで |
● | ● | ● | ● | ● | ★ | × | ● |